ナチュリエのハトムギ保湿ジェルはオールインワンジェルとしても使える万能アイテム。
使った感想を先に言っちゃうと、
ハトムギ保湿ジェルは乳液いらない!ベタつかずしっかりうるおう!
この記事では、
- ハトムギ保湿ジェルの感想レビュー
- 世間での口コミ評判
- おすすめの使い方
などについてまとめています。ちょっとでもあなたの参考になれば嬉しいです。
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルを使ってみた感想レビュー

ハトムギ保湿ジェルを使ってみた感想をまとめました。
パッケージ

ハトムギ保湿ジェルは180gの大容量、ジャータイプの容器です。
指ですくいやすい◎

直径が約8cmで大きいので、ジェルを指ですくいやすく、好きな量を取り出すことができます。

衛生面が気になる方はスパチュラを使ってもOK。
惜しまず使えるのサイコー◎
大容量なのに安いので、惜しみなくたっっっぷり使用できるのは本当に最高です。
大きいから置き場所にちょっと困ってしまいますが、毎日使うものなので、私は棚にそのままポンッと置いています。
ハトムギらしいシンプルデザインもおしゃれ♪
使い心地
テクスチャ、使用感をお伝えします。
ぷるっぷるのテクスチャー◎
冷たいぷるっぷるのとろっとした弾力あるジェルが特徴。

液がたれないので、肌にのせるとしっかり密着します。みずみずしいさっぱりしたつけ心地。
伸ばしやすいジェル◎
するするするっと伸ばしやすいジェルで、少量でも顔全体を保湿できますよ。

腕とか脚とか乾燥しやすい部分もしっかりうるおわせます!
これ1つ持っておけば全身を完璧に保湿可能♪
乳液の代わりになる?

不快なベタつきは一切ありません。さっぱりしてるのにしっかり保湿力があります。
夏はハトムギ保湿ジェルだけ塗れば、乳液いらないです!
保湿ジェルと乳液の違いは?
保湿ジェルと乳液の大きな違いは、
- 保水
- 油分
保湿ジェルは化粧水と同じで肌に水分を与える役割があります。
乳液は肌に油分を与えて水分を閉じ込め、乾燥から肌を守ります。
皮脂分泌が多く生じる思春期ニキビは、さっぱり使えるジェルがいいでしょう。また混合肌でTゾーンのみニキビができる場合もおすすめ。
乳液は油分が多めなので、ニキビ肌に使うときは注意が必要です。
肌が乾燥してるとき乳液は使うべきですが、オイリー肌や普通肌、肌のベタつきが気になる季節は控えたほうがいいでしょう。
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルの特徴・成分
ハトムギ保湿ジェルの魅力について紹介しますね。
@cosmeベストコスメアワード殿堂入りのオールインワン
アットコスメのベストコスメアワード、2017年と2018年にオールインワン部門で第1位を獲得しています。
2016年は美容液部門で第2位、2016上半期新作ベストコスメの美容液・ブースター部門で第1位を獲得していますよ。
ベストコスメアワード2019は殿堂入りになっています。
うるおいに満ちた肌に
保湿成分としてハトムギエキスを配合しています。
肌の表面に「水の保護膜」が作られ、しっとりうるおいに満ちた肌になります。
みずみずしいジェル
ぷるっとしたジェルを肌にのせれば、液状に変化します。油分を抑えているのでベタつきが気にならない使用感です。
大容量で安くてたっぷり使える
値段は税込990円。
しかも180gの大きいサイズで惜しみなくたーーっぷり使用できますよ!
いろんな使い方ができる
ベタつきや塗膜感はないのに、しっかりうるおいが持続するから色々なシーンで使用可能です。
基本の使い方である化粧水後の美容液として、乳液の代わりやクリームの代わりとして、オールインワンジェルとしてなど色んな使い方ができますよ。

また全身の保湿ケアとしても使用できますよ。
5つのフリーで肌にやさしい
ハトムギ保湿ジェルは、
- 無香料
- 無着色
- 低刺激性
- アルコールフリー
- ノンコメドジェニック済
肌にやさしい処方となっています。ニキビができやすかったり、刺激を感じやすいなど敏感肌でも使えるのは嬉しいですね!
全成分
水、グリセリン、DPG、ジメチコン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェリルリン酸Na、ハトムギエキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、BG、PEG-12ジメチコン、水酸化Na、カルボマー、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ミリスチン酸オクチルドデシル、トコフェロール、メチルパラベン
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルの世間での口コミ評判


ハトムギ保湿ジェルを使った方は、一体どのように評価しているのでしょうか?世間での口コミって気になりますよね!
口コミを調べてみました。
ハトムギ保湿ジェル使い切りです!モニターでの頂き物。
— もち美 (@mochi_omocchi) July 28, 2022
風呂上がりのボディジェルとして使用。とにかく沢山入ってるのでガッツリ使ってたけど結構持ちました。マジで疲れた日は顔も身体も全部これ一つで済ませてました!
使い心地もコスパも良いの流石です🥳#使い切りスキンケア #もち美使い切り pic.twitter.com/yTvTjvB2ue
#使い切りスキンケア #使い切りコスメ
— たんぽぽ (@cosme_p0mup0m) July 15, 2022
ナチュリエ
ハトムギ保湿ジェル
頂き物でリピ品!身体用に。
これすごく良いです!想像以上にしっとりするしみずみずしいジェルで伸びが良くて塗りやすい✨べたつないから夏でも使いやすい!プチプラ大容量なので惜しみ無く全身に使えるのも嬉しい~! pic.twitter.com/YU7x92jIf7
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
大容量でたっぷり使える コスパが良い ボディにも使える 敏感肌でも刺激がない ベタベタしないさっぱりした使用感 ニキビができにくくなった | 保湿力が足りない 肌に赤みやかゆみが出た 髪の毛が髪にはりつく |
ハトムギ保湿ジェルの口コミのほとんどが、良い口コミで溢れていました。
特に、「ベタつかなくて使いやすい」「さっぱりしつつ保湿力もある」という声が目立ちました。
しかしネガティブな意見もあり、肌トラブルが出てしまったという方も。
肌タイプはそれぞれ違いますし、肌に合わない方もいるのは仕方がないでしょう。



使い方などを変えれば、一気に評価が上がるかもしれませんよ!
下記でおすすめの使い方を紹介しますね。
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルのおすすめの使い方


基本的な使う順番は、
化粧水 ⇛ ハトムギ保湿ジェル ⇛ 乳液やクリーム
となっています。
使用量は500円玉大の量を2回重ね付けするのが目安。
個人的なおすすめの使い方を紹介しますね。
メイク前に使うとファンデがヨレない
油分が多い乳液やクリームを塗ってからファンデを塗ると、ヨレてしまったり崩れやすくなってしまいますよね。
ハトムギ保湿ジェルは油分が少ないのでメイク前の保湿ケアに最適です。
うるおいもしっかりあるので、メイクをしていても乾燥しにくい♪
ベタつきが気になる季節に
梅雨や夏など湿度、気温が高い季節は、普段使っている乳液やクリームが重たく感じますよね。
ハトムギ保湿ジェルはさっぱりしたジェルなので、ベタつきが気になるときに使いやすいです。
ジェルパックでしっかり保湿ケア
ただ塗っただけだと乾燥する・・・というときは、ジェルパックがおすすめ。
ジェルをたっぷり手とって、顔全体にのせます。約5分ほど経ってから、肌になじませるとうるおい効果アップしますよ。
ボディのスキンケアに
お風呂に入ったあと、紫外線をたくさん浴びたあとなどのボディのスキンケアにもおすすめです。
ベタベタしないから不快な気分になりません!
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェルの売ってる場所


ハトムギ保湿ジェルはマツキヨやスギ薬局、ウエルシアなど全国のドラッグストア・薬局で購入可能です。
東急ハンズやロフト、プラザ、ドンキなどバラエティショップでも購入できます。
販売店舗によっては、在庫がなかったり値段に多少の違いはありますが、比較的入手しやすいアイテムと言えるでしょう。
楽天市場やAmazon、ヤフーショッピングなどの通販サイトでも買えますよ。
取り扱い店舗が近くになかったり、まとめ買いしたいという方は通販がおすすめです。
まとめ:ハトムギ保湿ジェルは乳液いらない?乳液の代わりになる?実際に使ってみた口コミレビュー!保湿ジェルと乳液の違いも紹介
ナチュリエのハトムギ保湿ジェルは、さっぱりしてるのに保湿力もあるベタつかない使用感なので、かなり使いやすいです♡
「保湿力が低い」という口コミもちらほらありましたが、ジェルパックをしたり、美容液として使って、乳液やクリームを重ねるなどすれば解決できるでしょう。
「今日は顔に重ねたくないなあ…」ってときは、ハトムギ保湿ジェルだけを塗って寝ちゃってOK!



たまにはサボりたいというときにもおすすめのアイテム。

