inkクレンジングバームのクレイ(無香料)を試してみたので感想レビューします。
使った感想を先に言っちゃうと、
毛穴の黒ずみすっきり!洗い上がりしっとり!でもアイメイクは落ちにくい・・
この記事ではinkクレンジングバームの、
- 実際に使ってみた感想レビュー(効果や使い心地)
- 正しい使い方
- 種類の違い
などについてまとめています。ちょっとでもあなたの参考になれば嬉しいです♡
inkクレンジングバームの特徴・値段
inkクレンジングバームの魅力と値段を簡単にまとめました!
7つの高機能クレンジング
1つに7役の機能が備わっています。
- クレンジング
- 洗顔
- 毛穴ケア
- 角質ケア
- セラミドケア
- エイジングケア
- マッサージ
メイク汚れや不要な角質をしっかり落とすのでダブル洗顔不要です。
時短になりますし洗顔料も減るのが遅くていいですね!
敏感肌でも使える
7つの無添加処方で肌が弱い人でも安心です。
- 無香料※
- 無着色
- パラベンフリー
- 合成色素フリー
- シリコーンフリー
- アルコール不使用
- 旧指定成分不使用
※香り付きの種類は無香料ではありません。
毎日使うものなので、肌に負担のかからないクレンジングは助かりますね。
値段
50g(約50日分)の定価は税込1,000円です。
3個セットだと税込2,980円で買えますよ。お試しタイプの20g(約10日分)は税込500円で売っています。
クレンジングバームって高いイメージですが、1回あたり約19円(3個セットの場合)なのでかなり安いですね!
inkクレンジングバーム『クレイ』を使ってみた!感想レビュー

「クレイタイプ(無香料)」のお試し用(500円)を使ってみました。

プラスチックのスパチュラ付き!

未開封って分かるシールが貼ってあります。

開けてみると、

ピンクベージュのバームがお目見え♡
通常は白いバームですが、クレイだけピンクベージュで色が付いてるんです。

スパチュラでザグザグスルスル~っと気持ちよくすくえました!
癖になる感覚・・
テクスチャーは?
軟膏やクリームのようなやわらかいテクスチャー。
手のひらにのせると体温でじわーっととろけます。指でこねるとオイルのようなテクスチャに変化。
匂いは?
化粧品で無香料と表示されていても香りを感じるものってありますよね。
inkクレンジングバームの無香料は原料の匂いも一切しません♪
びっくりするほど無臭なので匂いが苦手な方でも安心して使えるでしょう。
メイク落ちは良い?
ウォータープルーフのマスカラは落とせませんでした。アイシャドウのキラキラも。
ファンデーション、チーク、リップ、ティント、アイライナー、アイブロウはスッキリ落ちましたよ。
アイメイクやウォータープルーフマスカラはポイントリムーバーを使うのがオススメ。
毛穴への効果は?
念入りにくるくるマッサージしたところ、小鼻の黒ずみ毛穴がすっきりしました!
小鼻、顎、おでこ、頬のザラつきも気にならなくなってつるっとした手触りに◎
続けて使うことで毛穴汚れが目立たない美肌をキープできそうだなって感じました。
洗い上がりは?
inkクレンジングバームを洗い流すと、もちもちしっとりした肌に!
まるでクリームを塗ったあとの肌みたいで少し油膜感があります。頬が乾燥しがちな混合肌なのでこれは嬉しい。
けどオイリー肌の方は気になるかもしれませんね。
乳化をしっかして流すことでぬるぬる感や油膜感は気になりにくいですが、それでも気になる!って方は洗顔料を使いましょう。
10日間使ってみた感想まとめ
メリット | デメリット |
---|---|
毛穴汚れすっきり 乾燥しにくい 肌がうるおう W洗顔不要で楽ちん 価格が安い とろけるバームが気持ちいい | お風呂で使えない アイメイクは落ちにくい 夏は冷蔵庫で保管必須 |
濡れた手はNG、お風呂だとバーム形状が崩れるので浴室内では使えません。それがかなり面倒かも。
夏の保管方法は冷蔵庫が良いですが、いちいち取り出すのが面倒なのもデメリットですね。
しかし、inkクレンジングバームを10日間使ったところ、肌のくすみが取れてメイクのりもいいかんじです。

クレイが古い角質汚れを落としてくれたからかな?
保湿力も高くて肌もすべすべ。ザラつきや毛穴汚れもすっきりで嬉しいです。
inkクレンジングバームの効果的な使い方・頻度
正しい使い方や使用頻度を紹介します。
使用ステップ
スパチュラで山盛り1杯程度すくいます。
乾いた手のひらに置いて、軽く指でくるくると溶かします。
顔全体になじませます。指の腹を使ってくるくる円を描くように行います。皮脂分泌の多い小鼻やおでこは念入りにマッサージ。
手にぬるま湯少量をつけて顔全体をくるくる馴染ませます。何回か繰り返し、サラサラのテクスチャになったらOK。
ぬるま湯でしっかり洗い流します。ぬるぬる感やベタつきがなくなったら完了!
マツエクしてるときの使い方
inkクレンジングバームはマツエクでも使えます。
洗い方で取れやすくなるので、なでるように優しく馴染ませるように心掛けましょう。
接着剤の種類によっては取れることも。まずはお試しサイズから使用することをおすすめします。
洗顔してもOK?
すっきりさっぱりした洗い上がりが好みの方は洗顔料を使いましょう。
使用頻度
inkクレンジングバームは毎日使ってもOKです。
使うタイミング
メイクをした肌に使うのが基本です。
クレンジング力が高いため朝の洗顔で使うのはおすすめできません。朝は洗顔フォームを使いましょう。
毛穴詰まりが気になるとき
毛穴の黒ずみや詰まりが気になるときは、化粧してないときに使うのが効果的。
小鼻やおでこ、顎先など気になる箇所にだけ使用しましょう。
inkクレンジングバームの種類と違い
全7種類あります。
- 無香料
- ローズ
- シトラス
- ラベンダー
- ゼラニウムローズ
- クレイ(無香料)
- クレイ(シトラス)
種類別の特徴を簡単にまとめました!どれがいいか悩んでる方は参考にしてくださいね。
無香料
ノーマルタイプ。
香料でも荒れるという敏感肌や匂いが苦手な方におすすめ。
ローズ
華やかなローズの香り。
ローズの香りには緊張やストレスを和らげたり、脳内ホルモンを分泌する効果がありますよ。
シトラス
爽やかなシトラスの香り。
くすみクリア成分の「マンダリンオレンジ果皮エキス」と「メリアアザジラクタ葉エキス」を配合しています。
気分も肌もリフレッシュしたい方におすすめ♪
ラベンダー
心安らぐベルガモットラベンダーの香り。
ラベンダーの香りには副交感神経を優位にさせる働きがありリラックス効果がありますよ。
ゼラニウムローズ
バラの香りに似たゼラニウムローズの香り。
ゼラニウムローズにはリラックス効果がありますよ。
下記の成分が入っています。
- アブソレージ(セイヨウオオバコエキス)
→黄ぐすみにアプローチ - ナイアシンアミド
→くすみやバリア機能にアプローチ - エバーマット(オレアノール酸+エナンチアクロランタ樹皮エキス)
→過剰な皮脂分泌を抑制して引き締める
クレイ(無香料)
天然クレイ(レッドクレイ+マテラパウダー)を配合しています。
クレイは吸収性に優れていて、古い角質汚れや皮脂を取り除く作用があります。
うるおいサポート成分として下記の成分も配合。
- ハチミツ
→クレイの刺激を和らげ肌を潤わす - ノイバラ果実エキス
→肌を引き締めキメの整った肌に
毛穴汚れやいちご鼻、皮脂分泌が気になる方、無香料が好きな方におすすめの種類です♪
クレイ(シトラス)
クレイ(無香料)にシトラスの香りが加わっているタイプ。
クレイで汚れをしっかり落としたい!香りも楽しみたい!という方におすすめです。
色の違い
クレイタイプのバームの色はピンクベージュ。他の種類の色は白です。
人気の香りは?
inkクレンジングバームの@cosme口コミやSNSでの声をチェックして人気の香りを調べました。
その結果、無香料タイプが人気なことが発覚!
香り付きだと、
シトラス>ローズ>ラベンダー>ゼラニウムローズ
の順番で人気のようです。
一番人気の種類はこれ!
種類を人気順で並べました。
クレイ(無香料)>無香料>クレイ(シトラス)>シトラス>ローズ>ラベンダー>ゼラニウムローズ
これは個人的に調べた結果なので参考程度にしてください。
inkクレンジングバームの口コミ評判をチェック
インクのクレンジングバームを実際に使った方の口コミ評判が気になったので調べてみました。
#使い切りコスメ
— コスメ勉強中🌷りんりん (@linlin_cosme) January 26, 2022
去年買ったink.のクレンジングバーム3つセットをようやく使い切り!
カールキープマジックなどのバキバキ系マスカラ下地もするっと落ちるし刺激ないしで良かった!
W洗顔しないと毛穴残りが気になるけど、リピしたいˊᗜˋ♡
クレイタイプにラベンダーの香り待ってます♪ pic.twitter.com/ZiJUELcRLq
お風呂でinkのクレンジングバーム使ってみたけどめっちゃ良い…DUOくらい使い心地良いのに値段3分の1だよ……
— ✿ むっこ ✿ (@mu_cc_o) March 13, 2022
inkのクレンジングバーム良かったな…
— 生ハムうまうま驚き太郎 (@NMHM_UNK) January 16, 2022
1つ使い切ったけど毛穴めちゃちっちゃなったと思う
メイクも良く落ちたし
バームブーム来た
- 値段が安い
- スルスル落ちる
- ダブル洗顔なしで楽
- 香りが選べる
- 毛穴が目立たなくなった
などハッピーな声がたくさんありました!
特に他のクレンジングバームと比べて価格が安いのに優秀という口コミが多かったです。
悪い口コミも紹介しますね。
inkのクレンジングバーム合ってないのかな…めっちゃ目が痒いし朝起きたら目の周り赤くなってるし蕁麻疹みたいなので出る
— yappi (@yapiyapiyapipi) January 14, 2022
ink.のクレンジングバームをお試しから大きいサイズに買い替える時になんとなく香りつきがいいかなと思ってゼラニウムローズのやつ買ったら大失敗した
— もぐら女 (@mogumoguBBA) February 13, 2022
なんとも言えない臭さ…なぜ無香料にしなかったのかポチった時の自分を殴りたい…3個セット買わなくてよかった…
ink.クレンジングバーム気になったけど、送料無料にするには3つ買わないとか…。合うかわからんのに、2個ならまだしも3つはいらんな😑でも1個1000円は安い
— あっきー@猫大好き (@aki_cat9) February 9, 2022
- 肌に合わない
- 臭い
- 現品1~2個だと送料がかかる
肌にやさしい処方ですが、すべての方の肌に合うわけではありません。ニキビや湿疹、痒み、かぶれなど肌異常を感じたらすぐに使用を中止しましょう。
お試しサイズと3個セットは送料無料です。
まずは500円のお試しから初めて、良い!と思ったら3個セットを買うのがおすすめ。150日はもちますよ♪
inkクレンジングバームはどこで買える?販売店
インクのクレンジングバームは通販限定の商品です。
残念ながらドンキやロフト、マツキヨ、薬局などの店舗では売っていません!
下記の通販サイトにインク公式ショップが存在します。
- 楽天
- Amazon
- ヤフーショッピング
- Qoo10
インク商品を買いたい方はネット通販を利用しましょう^^
ちなみにQoo10メガ割や楽天スーパーセールでは安くなっていませんでした!(2022年3月時点)



値下げしない商品のようです。
- inkクレンジングバームの販売店や通販サイトはこちらに詳しくまとめています。
→inkクレンジングバームの販売店は?ロフト、ドンキ、マツキヨにある?どこで売ってるか調べてみた!
まとめ:inkクレンジングバーム『クレイ』の感想レビュー!毛穴に効果ある?使い方、種類の違い、口コミ評判も紹介
inkクレンジングバームのクレイ(無香料)を10日間使ってみて、
- 毛穴が目立たなくなる
- 肌がうるおう(乾燥しない)
- キメが整う
- メイクのりがよくなる
などの効果を感じました!
全部で7種類あってどれがいいか悩むところですが、断然クレイタイプがおすすめ。
クレイ吸着ケアにより毛穴詰まりや角質をすっきりさせます。洗い上がりはしっとりで乾燥しないのも魅力的!
Amazonや楽天で買えるので気になる方はチェックしてみてくださいね。