ルベルのイオセラム「クレンジングシャンプー」と「トリートメント」を試してみたので、正直に口コミレビューします。
感想を先に言っちゃうと、
自然に広がらずまとまる!くせ毛なのに朝のセットが楽に。
この記事ではイオセラムシャンプーとトリートメントの、
- 特徴(成分、効果)
- 実際に使ってみた口コミレビュー
- 世間での評判
- どこで売ってる?販売店
などをまとめています。IAU SERUMが気になってる方の参考になれば嬉しいです♡
ルベル イオセラムの特徴・効果・成分
LebeL『イオセラム』のシャンプー・トリートメントの魅力を簡単にまとめました。
グリーンナッツオイル配合
グリーンナッツのオイル美容液を配合しています。
南米熱帯雨林に育つ星の形をした実が特徴の植物。
グリーンナッツのオイルは保湿力に優れています。髪馴染みがよく内部まで浸透してうるおいを保つ効果があるのです。
しっとりですが、軽くてベタつかず髪表面をさらさらに仕上げてくれます。
くせ毛に特化したシリーズ
ルベルのイオセラムはくせ毛用ヘアケアシリーズです。
クセのある髪は内部にうるおいを届け、表面を軽やかにさらっと仕上げることが大切。
美容液効果により傷みやすいくせっ毛をうまく整えて、膨らんで重くなってしまいがちなクセを扱いやすくします。
ノンシリコンシャンプー
イオセラムのシャンプーはノンシリコンです。
ノンシリコンは低刺激で健やかな頭皮を保ったり、軽やかな仕上がり、カラーや縮毛矯正の持ちを良くするメリットが♪
髪や頭皮への刺激が心配な人も使いやすいですね。
「イオセラム」クレンジングシャンプー&トリートメントの口コミレビュー
イオセラムのクレンジングシャンプーとトリートメントはAmazonで購入しました!

ボトル型。容量は600mLです。
白色のパッケージは清潔感があって浴室との相性も◎
- 太い
- 毛量多め
- やや傷んでる
- カラー
- 縮毛矯正(1年前)
- 根本のクセ強め(波状毛)
<シャンプー>香り・テクスチャーは?
とろっとした固めのテクスチャーです。色は透明。

香りはフローラルグリーン。花とアップルの匂いがしてめちゃくちゃ癒やされます。
<トリートメント>香り・テクスチャーは?
トリートメントはこてっとしたやや固めのテクスチャーです。色は白。

香りはジャスミンが強いように感じます。ローズとリリーも入ってるみたいですが・・
シャンプーもトリートメントも匂いは長続きしないですし、それほど強くないです。
<シャンプー>泡立ちは?
ノンシリコンって泡立ち悪いイメージでしたが、
イオセラムのクレンジングシャンプーは泡立ちが良いです!

きめ細かくてクリーミーな泡立ち。頭皮のすみずみまでしっかり行き届いてる感じがします。
しかし、泡がへたってくるのが早い。

頭皮マッサージ急がないと泡がシュワシュワ減って、摩擦が気になるときも。
<シャンプー>洗い上がりは?
洗い流すときしまず絡まりも少なく、ややしっとりした洗い上がり。
頭皮はスッキリしています。
ノンシリコン特有のきしみは感じませんでした♪

泡切れも良き。
<トリートメント>洗い上がりは?
洗い流すと髪がトゥルトゥルですっきりした洗い上がり。
ベタベタ感やヌルヌル感が残ることもなく、重くなりすぎずちょうどいい保湿力です。
洗い流した時点で毛先がまとまってるのを感じる!
くせ毛に効果的?
ドライヤーで乾かすと、ナチュラルに髪がまとまってくれました!
根本のくせ毛が強いのですが、根本も毛先も広がらず全体的にまとまります。
かといってペタッとした印象にもならず、自然にふわっとなって不思議・・
指通りもよくサラサラした仕上がりになります♪
クレンジングシャンプーのメリットデメリット

イオセラムクレンジングシャンプーの良いところ、悪いところをまとめました。
- 泡立ちが良い
- 癒される良い香り
- くせ毛が落ち着く
- 毛先まで自然にまとまる
- 絡まりが少ない
- きしまない
- ちょうどいい洗浄力
- 泡がへたるのが早め
- 頭皮のかゆみに効果なし
- ニオイ対策効果なし
きめ細かくて泡立ちも良いんですが、泡がへたりやすいのが気になります。
気温とか湿度でも泡の感じも変わってきます。
最初にぬるま湯で十分に髪の毛と頭皮を濡らし、泡立ち良くするのがおすすめ!
また夕方になると頭皮の臭いやかゆみが気になることも。皮脂の匂いや痒みには効果は低いようです。
トリートメントのメリットデメリット

イオセラムトリートメントの良いところ、悪いところをまとめました。
- 保湿力がちょうどいい
- 洗い上がり軽め
- ぬるつきが残らない
- 毛先まで自然にまとまる
- ジャスミンの良い香り
- なし
これといってデメリットはないです。
ブリーチやパーマをかけてる超ダメージヘアの場合は、広がったりパサついたり保湿が物足りなく感じるかも。
ドライヤー前後に洗い流さないヘアオイルを付けるとまとまりやすくなるので、試してみてくださいね♪
「イオセラム」クレンジングシャンプー&トリートメントの評判
イオセラムクレンジングシャンプーを使った人の口コミが気になったので調査してみました。
- サラサラになる
- まとまる
- 良い匂い
- 洗い上がりが軽い
- ツヤが出た
- 値段が安い
など良い口コミが目立ちました!
「使ったら他のシャンプーに戻れなくなった」「違うシャンプーにしたらギシギシになった」など他と比較してイオセラムの良さを実感してる人もいましたよ。
悪い口コミもあったので紹介します。
- 引っかかる
- 合わない
- 値段が高い
- 香りが苦手
ルベルのイオセラムが合わない人がいるのは仕方がないこと。痒みやかぶれなど肌トラブルがある場合はすぐに使用を中止しましょう。
ヘアサロン専売品なので市販と比較すると確かに高いですね・・
心配な方や初めての方は200mLの小さいサイズから始めてみることをおすすめします♪
ルベル イオセラムシリーズの販売店
LebeLのイオセラムの売ってる場所は、
- ドラッグストア・薬局
- 東急ハンズ
- ロフト
- ドンキホーテ
- ショップイン
などの店舗です。
イオセラムは楽天やAmazonでも購入できます。

初めて使用する方や敏感肌の方はお試しサイズがオススメ。
サロン専売品は市販だと価格が高いですが、ネット通販なら安く買えますよ。
「最安値で買いたい」「なるべくお得に入手したい」という方は通販を使用してくださいね。
ただ通販は偽物や類似品も多いので要注意。
商品レビューや販売元、お店の対応の良し悪しなどをチェックし、正規品を売ってて信用できるショップから買うようにしましょう!
まとめ:ルベル「イオセラム」クレンジングシャンプー&トリートメントを使ってみた口コミレビュー!くせ毛への効果は?販売店も調査
ルベルイオセラムのシャンプーとトリートメントを2か月程度使っていますが、くせ毛もまとまって朝のセットが楽になりました。
きしまないのでノンシリコンって感じがしないです。
しっとり感とさっぱり感がちょうどよくて、私の髪質には合っていました。
LebeLのイオセラムは楽天やAmazonでも買えます。定価より安く売ってるのでおすすめ♪
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。