お伊勢さんのお清め縁切りスプレーは、良いご縁を導くために断ち切るときに使うお浄めスプレーです。
使い方はお浄めしたい場所にスプレーするだけ。
ですが実際に「どこにかけたらいいの?」「かける場所は?」と迷ってしまう方も多いでしょう。
この記事では以下についてまとめています。
- お伊勢さん縁切りスプレー 使い方
- お伊勢さん縁切りスプレー かける場所
- お伊勢さん縁切りスプレー おすすめの使い方
おいせさん縁切りスプレーの使い方やかける場所を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
縁切りスプレーの口コミ・効果はこちら

お伊勢さん「縁切りスプレー」の使い方
おいせさんの縁切りスプレーは、お浄めしたい場所へスプレーして香りと浄化を楽しむのが基本的な使い方になります。
化粧品ではないので、肌に直接使用するのはNG。
空間に向けてスプレーしてください。自分にかける場合は洋服や持ち物に噴射して、肌につかないように工夫しましょう。
プッシュする回数は決められていないですが、2~3プッシュ程度で十分香りますよ。
お伊勢さん縁切りスプレーはクロモジやレモングラス、ユーカリ、セージ、ハッカが配合されているので、爽やかで清涼感のある香りです。
これらの香りにはイライラやストレス、不安、緊張などを解きほぐす効果があるといわれていますよ。
おいせさんお清めスプレーには塩が含まれているのでポンプが詰まることがあります。
噴射口に流水を当てて強く数回プッシュしてください。塩が溶けてまた使えるようになりますよ。
お伊勢さん「縁切りスプレー」のかける場所
おいせさんお清め縁切りスプレーをかける場所は、
- 自分自身
- 自分の持ち物
- 嫌いな人
- 職場
- 自分の家・部屋
など人に迷惑をかけない場所であればどこで使ってもOKです。
かける場所について詳しく紹介します。
自分にかける
縁切りスプレーをかける場所1つめは、自分自身です。
最近おいせさんの縁切りスプレーをドレスに振ってから働いてるけど、羽振り良い客に気に入られたりするから効果あると信じたい
— 来世はゴミ (@kororonz) January 29, 2023
自分にかけることで、良いことが起きたり自分に害のある人間との縁が切れるかもしれません。
しかし肌に直接つけるのは絶対NG。肌トラブルを防ぐためにも、自分にかけるときは洋服にかけるといいですよ。
自分の持ち物
縁切りスプレーをかける場所2つめは、持ち物です。
○ねどすスプレーことおいせさんのお浄めスプレー探してたら縁切りスプレーなるものを見つけてこっちのほうが香りも好きだったから買ってみた。通勤用リュックとマスクにシュッシュしてみよう。 pic.twitter.com/fFThGdjE3O
— あさひ (@asahi_96258) May 16, 2023
リュックやマスク、ハンカチなど自分の持ち物にかけましょう。

個人的にはバッグにかけて通勤中スリに合わないようにしたいです。
嫌いな人
縁切りスプレーをかける場所3つめは、嫌いな人です。
辛気臭い顔、犯罪者みたい、今日は妖怪って言われたよ、容姿と仕事のできは関係なく無い?笑笑
— へスス・デルフィン・メルちゃん (@atamaokashii_85) April 22, 2023
悪質上司、早く辞めて欲しいから、そいつの荷物に縁切りスプレー撒きまくった。
嫌いな人に直接かけたらバレちゃうので、嫌いな人の持ち物にかけるのがおすすめ。
それかバレないように嫌いな人の背中に1プッシュかけるといいでしょう。
職場
縁切りスプレーをかける場所4つめは、職場です。
職場に嫌いな人や苦手な人、いじわるな上司や同僚など縁を切りたい人がいる場合は職場にふりかけましょう。
職場にかける場合は、誰も見られていないか確認してからシュッシュしてくださいね。
自分の家・部屋
縁切りスプレーをかける場所5つめは、自分の家です。
また家にしつこい勧誘が来たら
— ぞんげりあさん (@dqItenangIaxyea) April 9, 2023
今日買ってきた
おいせさんの縁切りスプレーを
玄関に散布しようと考えてる😂
おいせさんの縁切りスプレー届いたから、普通にどんな香りなのかな?って部屋で空気中にシュッとしたのが昨日。とても嫌な後輩が今日熱出して仕事休むって連絡きて、私はご機嫌に仕事した…すごい…直接的に噴射しなくてもご利益あるんだ…
— び (@charon696969) December 29, 2022
迷惑な客や勧誘が来る場合は玄関にスプレーすると来なくなるかも。
縁切りスプレーはさわやかで良い香りがするので、部屋全体に振りかければリラックス効果を得られるでしょう。
お伊勢さん「縁切りスプレー」のおすすめの使い方
縁切りスプレーとお清め塩スプレーや恋スプレーなど、他のお浄めスプレーシリーズと一緒に使ってる人もけっこういます。
おいせさんのお浄め塩スプレー。Twitterでは死ねどすスプレーって呼ばれるんやって。買ったことに満足してたのにこないだ縁切りスプレーまで買ってしまった🤣
— NOR.i..CO!!! (@norico202016) May 13, 2023
縁切りたい人間とかいないし(疎遠はスルー)でも仲良くなりたいけどなれてない感じと最近のモヤモヤを吹き飛ばしてくれたら…。今晩振ってみよ pic.twitter.com/Cd1ZUk53bW
特に恋スプレーを使う場合、まずは縁切りスプレーで悪縁を断ち切ることが大切です。



良いご縁があっても元彼や元旦那と繋がってたらうまくいくものもいかない…
縁切りスプレーで悪縁を断ち切ってから恋スプレーを使うのがおすすめですよ♪
まとめ:お伊勢さん「縁切りスプレー」の使い方は?かける場所も紹介!嫌いな人や自分にかける場合の注意点も
おいせさんお浄め縁切りスプレーの使い方をまとめました。
- 基本的にお浄めしたい場所にスプレーする。
- かける場所は、自分自身、自分の持ち物、嫌いな人、職場、自分の家がおすすめ。
- 自分にかける場合は肌につかないように注意すること。
ちなみに恋スプレーを使う場合は、縁切りスプレーで悪縁を断ち切ってから使うのがおすすめです。
お伊勢さんの縁切りスプレーはAmazonや楽天で気軽に買えますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね。



