汗をかいたとき、あなたはどうやって拭いていますか?
ゴシゴシ?それともポンポン押さえるように?
拭き方によってはファンデが落ちてハンカチに肌色が付いてしまったり、メイク直しも大変になってしまいます。
この記事では、
- ファンデをして汗をかいたときのハンカチの拭き方
- 汗を拭くときにおすすめのハンカチ
- 汗をかいても落ちないメイク方法
などについて紹介しています。

ちょっとでもあなたの参考になれば嬉しいです♡
ファンデをして汗をかいたときのハンカチの拭き方
汗が流れてきてから拭くとファンデーションは落ちてしまいます。
「あ、汗が垂れきた!」となる前に、
汗がにじんできた段階ででハンカチで拭いたほうがいいです。
ハンカチの拭き方ですが、ぽんぽんと軽く上から押さえる程度にしましょう!
そうすれば汗だけ吸い取りファンデを肌に残すことができますよ。
ゴシゴシと力強く擦ったらメイクも取れますし、肌に負担がかかるので絶対に止めてくださいね。
素材も大切!汗を拭くときのおすすめハンカチ

汗の拭き方も大切ですが、ハンカチ選びもかなり大切になっていきます。
夏にぴったりのおすすめのハンカチを紹介しますね。
汗をかきやすい夏にぴったりの素材とは?
夏は汗をかきやすくハンカチの使用頻度が高いですよね。
1日に何度も繰り返し使用するので、夏は吸水性・通気性に優れた素材のハンカチを持つのがおすすめ。
吸水性・通気性に優れていれば1日に何度使用しても快適な使い心地が続くのです♪
それと通気性・放湿性に優れている素材ならニオイがつきにくく、汗の嫌なニオイを防ぐのにもってこいです。
タオル地は吸水性抜群で汗っかきにおすすめ
タオル地のハンカチは主に綿を使用しており、やわらかくふんわりとした肌触りが特徴。
吸水性にも優れていて汗をしっかり吸い取ってくれますよ。
薄いぺらっとしたハンカチと違ってアイロンが必要ないため、洗濯して乾かしたらすぐ使えるのもメリットですね。
![]() |
今治タオル ハンカチ ミニリブハンカチ 選べる3枚セット 20×20cm 日本製 メンズ レディース ギフト プレゼント 綿100% ハンカチセット ハンカチタオル |

![]() |
【ボーダー ハンカチ 25×25cm 】 ハンカチタオル タオル地 タオル 今治 今治タオル パイル 綿 コットン 日本 国産 メンズ シンプル 柔らか ボリューム |

ガーゼ生地は肌にやさしく敏感肌におすすめ
ガーゼ生地はとてもやわらかい肌触りが特徴です。肌が弱いお子さんや敏感肌の方でも安心して使用できます。
吸湿性・速乾性・通気性に優れています。しっかり汗を吸い取り乾きやすいので繰り返し使用するのに便利。
それに薄手で小さく折りたたみやすく、小さめのバッグでもかさばらず持ち運びしやすいのも魅力です♪
![]() |

![]() |

外出時、常に持ち歩くハンカチ。
デザインで好みのものや、ファンデが付いても目立たない色を選ぶ方も多いですが、汗のことを考え素材に着目して選ぶことで快適に使用できますよ。
汗をかいても落ちないメイク方法(ファンデの塗り方)

たくさん汗をかいても落ちないファンデーションの塗り方について紹介します。
クッションファンデーションがおすすめ
クッションファンデは密着力が高くカバー力もあるので、メイクが崩れにくい薄膜ツヤ肌に仕上げてくれるアイテム。あえてマットなものを選ぶことにより、皮脂テカリもツヤに見せてくれますよ。
下地は肌色補正効果のあるもので
ヨレを防ぐために重要なのは、なるべくメイクを重ねないこと。
顔全体にピンクやブルーなど肌色補整効果のあるベースを塗り、それなりに色ムラをカバーしておきしょう。
顔の中央にファンデを塗る
人の視線が集まるのは顔の真ん中。その範囲さえちゃんと整っていれば肌全体がキレイに見えるのです。
顔中央にクッションファンデをぽんぽんとのせましょう。
境目は薄くなじませる程度で
顔の中央にのせたファンデの残りで境目をぼかしてください。パフは滑らせずに色ムラを防ぐようにぽんぽんと!
汗でファンデが落ちたときの直し方

汗をかいてファンデーションが崩れてしまったときのメイクの直し方について紹介します。
汗の跡がついちゃった場合
-
STEP1角形スポンジで汗の跡をぼかす
ティッシュでオフしたあと、角形スポンジを使って汗の跡をやさしくぽんぽんと叩き込み境目を消しましょう。崩れていない部分は触らないように。
-
STEP2少量のパウダーファンデーションを薄くのばす汗の跡がつきやすい顔の横(生え際近く)はベタベタしやすいので、サラサラのパウダーファンデーションで直していくのが正解。スポンジに少量とったら、汗の跡にそってすーっとやさしく滑らせます
大量の汗で顔全体がベタベタする場合
-
STEP1角形スポンジををティッシュでつつみ、ヨレや汗をオフティッシュで顔全体をオフしたら、角形スポンジをティッシュで包みます。肌全体をやさしく叩き込んで毛穴から出た汗とヨレをおさえます。
-
STEP2スポンジを湿らせてヨレを補整水スプレーで角形スポンジを軽く湿らせ、肌全体に叩き込みます。ファンデを重ねると次にまた崩れたとき目立つので絶対✕。
Tゾーンだけテカる場合
-
STEP1あぶらとり紙でオフし、ヨレた部分を指でなじませるあぶらとり紙でテカりとベタつきを吸い取ったら、指でヨレた部分を小刻みに叩き込み馴染ませましょう。
-
STEP2テカりやすい部分はプレストパウダーをつけるテカリやすいとこはプレストパウダーで肌全体のトーンを均一に整えます。ブラシやパフに少量とったら、サッとひとはけして。
まとめ | 汗が流れる前に素早くハンカチで拭こう!
汗をかいたときのハンカチの拭き方は、
汗がじわっとにじんできた時点で、ぽんぽんと押さえる程度にやさしく拭きましょう。
汗が流れたあとに拭いても遅いです!ファンデも落ちてしまいますし、直すのも大変になってきますよ。
ハンカチはタオル生地やガーゼ生地を選ぶことで、汗をしっかり吸収してくれて快適に過ごせるのでおすすめです♪